2010年02月28日
朝子と父とアオサ取り
ヨロンでの帰省の終盤に
沖縄の激烈紅型職人の朝子が家に来てくれた(*´∀`)=3
そんで一緒にアオサをとったりしました。
朝ちゃん♪♪ お前が来てくれて楽しかったー!
アオサはこんな感じで岩にびっしり!

これをつまつま 指でつまんで取ります

摘み取ると こんな感じ。

朝子もにやけつつ つまつま

「超じみー!!w 超はまるー!!ww」と
波打ち際の岩場で 雄叫びあげながら
地味に腰を丸める 父と私たち(・∀・)
移動しながらより良き獲物を求めたりもしつつ ♪

どっさり取ったら

帰る前にアオサの中の砂やらごみやらを取り除くために
こういう ナイスなタライ風な穴のある岩場で

師匠(父)の講義(・∀・)
タライにする穴の中の砂を取り除いてから
新鮮な海水を汲んできて穴へ注ぎ
取ってきたアオサをふわーっと浮かせると

アオサに絡まっていた 砂は自重で水の下へ
すかさずアオサだけすくいあげるっ

朝子職人もすかさず弟子入りです(・∀・)

「師匠!こうっすかっ こうっすかっ(・∀・)」

「アオサの根っことか、ごみも取ってねー」
「師匠!こうっすかっ(・∀・)」

何度か洗って
きらきらになったアオサ♪

そして 持ち帰って クッキー作り♪

アオサを練りこんだアオサクッキーと
父がいつぞやメダルの焼き物のために作った
ヨロンの神様のお面の型を使って にやりクッキー

おいしく焼きあがりました (*´∀`)=3
アオサの香りがよい!

朝子職人♪
来てくれてありがとう
ホントに楽しかったよぉーっ
また今度お天気のいい時期にも来ておくれ('∀`)♪

にほんブログ村
沖縄の激烈紅型職人の朝子が家に来てくれた(*´∀`)=3
そんで一緒にアオサをとったりしました。
朝ちゃん♪♪ お前が来てくれて楽しかったー!
アオサはこんな感じで岩にびっしり!
これをつまつま 指でつまんで取ります
摘み取ると こんな感じ。
朝子もにやけつつ つまつま
「超じみー!!w 超はまるー!!ww」と
波打ち際の岩場で 雄叫びあげながら
地味に腰を丸める 父と私たち(・∀・)
移動しながらより良き獲物を求めたりもしつつ ♪
どっさり取ったら
帰る前にアオサの中の砂やらごみやらを取り除くために
こういう ナイスなタライ風な穴のある岩場で
師匠(父)の講義(・∀・)
タライにする穴の中の砂を取り除いてから
新鮮な海水を汲んできて穴へ注ぎ
取ってきたアオサをふわーっと浮かせると
アオサに絡まっていた 砂は自重で水の下へ
すかさずアオサだけすくいあげるっ
朝子職人もすかさず弟子入りです(・∀・)
「師匠!こうっすかっ こうっすかっ(・∀・)」
「アオサの根っことか、ごみも取ってねー」
「師匠!こうっすかっ(・∀・)」
何度か洗って
きらきらになったアオサ♪
そして 持ち帰って クッキー作り♪
アオサを練りこんだアオサクッキーと
父がいつぞやメダルの焼き物のために作った
ヨロンの神様のお面の型を使って にやりクッキー
おいしく焼きあがりました (*´∀`)=3
アオサの香りがよい!
朝子職人♪
来てくれてありがとう
ホントに楽しかったよぉーっ
また今度お天気のいい時期にも来ておくれ('∀`)♪

Posted by 紅若菜 at 09:51│Comments(2)
│実家のヨロン島や沖縄のこと
この記事へのコメント
若菜ちゃん工房に来てくれてありがとう!
そしてブログですっかりファンになった朝子さんにも
会えてよかったさ~。
本土へ行っても紅型職人としてもりもり仕事しててすごいね!
遠く離れてしまったけど、応援してるよ~(^^)/
そしてブログですっかりファンになった朝子さんにも
会えてよかったさ~。
本土へ行っても紅型職人としてもりもり仕事しててすごいね!
遠く離れてしまったけど、応援してるよ~(^^)/
Posted by キジムナー工房 at 2010年03月02日 21:45
>キジムナー工房さん
先日は突撃訪問、失礼しましたー!
自分のお店(*´∀`)=3
やっぱりいいですよねー
商品へのレスポンスが早くて楽しそうっ
そのあと、迷いに迷って染谷さんの工房に
たどり着いたときには
あたりはすっかり真っ暗でした。。
染谷さんごめんなさい。。。
最後の最後がいつも迷うんですw
紅型、がんばりましょうね!
先日は突撃訪問、失礼しましたー!
自分のお店(*´∀`)=3
やっぱりいいですよねー
商品へのレスポンスが早くて楽しそうっ
そのあと、迷いに迷って染谷さんの工房に
たどり着いたときには
あたりはすっかり真っ暗でした。。
染谷さんごめんなさい。。。
最後の最後がいつも迷うんですw
紅型、がんばりましょうね!
Posted by 紅若菜
at 2010年03月04日 09:21
