2010年03月25日

うんにーまい。

母のお友達の西田さんが
レシピを教えてくれた
「うんにーまい」を、作ってみました(・∀・)♪
うんにーまい。


サツマイモとお餅と黒糖でできている
ほっくりもちもちなヨロンの料理です。

小さいときにこれを母がどこかから頂いてくると
うれしくて、ほとんど一人で食べてました~

紅芋でつくると、色がものすごい紫になって
それもまたいいんですよねー!
小さいときに食べていたのはほとんど紫バージョンでした。

シナモンをかけたり
眞田さんのところのドラゴンフルーツジャムをかけたりしても
うま!!!
西田さん、ありがとうございました♪♪

女の子は「もちもち」と「おいもほっくり」に弱いっす(*ノωノ)


◆追記◆
うんにーまいの作り方♪

○さつま芋・・・こぶし2つ分
○切り餅(お正月とかにうってるやつ)・・・3個
○砂糖(黒糖)・・・80g
○材料が全部かぶるくらいの水

①さつま芋を乱切りする
②芋を水にさらしてねばねばを取る
③もちを6等分位に少し小さく切る
④芋・餅・砂糖を炊飯器に入れる(お鍋でも♪)
⑤材料が全部かぶるくらいのお水を入れて炊飯器のスイッチを入れる
 (お鍋で作る場合は、焦げないように時々混ぜる)
⑥炊飯が終わったら、全体を混ぜて芋を少しつぶして完成

甘さや、もちもち具合は材料をお好みで調整して
お試しください~♪ (*´∀`)
生クリームとか最後に入れたら、もっとおいしそぉ

着物の練習ブログも順調に更新満喫中です♪
 →着物暮しじらーやさっ*着付練習覚書*

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村



同じカテゴリー(実家のヨロン島や沖縄のこと)の記事
ヨロン島は春♪
ヨロン島は春♪(2011-02-07 12:51)

元気回復。
元気回復。(2010-05-26 15:15)

ヨロンからお野菜♪
ヨロンからお野菜♪(2010-03-23 08:43)


この記事へのコメント
 紅若菜様
Lupopoで同席させてもらっているkaratです。
また、紅型教室ではお世話になりました。

いつも、ブログを拝見させていただいてます。

で、突然ですが、うんにーまい すごくおいしそう…。

作るの難しいですか?レシピを知りたいなと思いましたが、ずうずうしいお願いですが、教えていただけますか?
それとも難しいですか?

スイマセン突然で…。
Posted by karat at 2010年03月26日 16:46
こんにちは〜。
美味しそうですね(*'▽'*)♪
私もおいも好きです〜。
栗&かぼちゃも(・∀・)
「うんにーまい」って名前が可愛い♪
Posted by A*comame at 2010年03月26日 18:58
>karatさん
こんにちはー(・∀・)
ブログ見てくださっていたんですね。 うれしいっ
その節はこちらこそ、ありがとうございました♪
うんにーまい、すっごく簡単なので
ぜひぜひ作ってみてください
追記しました♪
単純なだけに、アレンジ次第でいろいろ楽しめそうですよね


>A*comameさん
こんにちは~♪
わたしも、栗&かぼちゃも大好きです♪
ほっくり系はやめられません(*´∀`)
「うんにーまい」語感がおもしろいですよね
もしかして、
「芋煮米」ってことなのかな?はてー。
Posted by 紅若菜紅若菜 at 2010年03月27日 08:36
有り難うございます。
早速試してみます。楽しみ…。
Posted by karat at 2010年03月27日 20:29
>karatさん
ぜひぜひお試しください~♪ (*´∀`)=3
Posted by 紅若菜紅若菜 at 2010年03月30日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。