2009年09月25日
ヨロン島帰省2日目。
2日目の朝は宿泊したプリシアリゾートホテルの
お散歩から♥
鮮やかなブーゲンビリアとプリシアのコテージの青

そしてプリシアは ねこねこパラダイス♪
「ぱっぱを 追っかけるにゃ」

「ベンチの上でたそがれ中~」

「おはよぉ~ん」

「今日はテニスでも するかにゃ」

そんなこんなで猫欲を満タン補充したお散歩で お腹もすいて
バイキングの朝食です
「梅はその日の難逃れ」ですねー (^ω^) スクランブルエッグもうま♪

今日は竹さんツアーに連れて行ってもらっちゃます
与論を知り尽くして本(与論島―琉球の原風景が残る島)も出されている方です
お世話になります! とーとがなし。
知らない与論がたくさん 海 みどり色

「じねん」塩やさとうきび黄金酢などを作ってらっしゃる
(株)与論島の作業場にもお邪魔させていただきました
いつもここのモズクそばをお土産に買っています
そば粉じゃなくてモズクがはいってるから、蕎麦アレルギの方にもOKとのこと。
辛いお酢を作っているところ ラベルを貼る前の商品のかっこよさ

これは、そのあとお散歩して
ぐんばいひるがおの若芽のお話。

移動して パークゴルフ場 の 懐かしい感じのする電話

琴平神社にもお参りに。 今気づけばかなりのロリータ。。。♥
ニーソでないのが残念なくらい

夫のご家族も大好きなレストラン「地中海」

店内は シェフ自ら吊り上げた島魚の魚拓がびっしり

そして夢中でいつも食べてしまう 夜光貝 写真撮るの遅かった。。。★

どのお刺身にも野菜が沢山付いてきて うれしぃ♪
カルパッチョも ぺろり ごちそうさまでしたー!
またパエリア頼むの忘れてたー( ´・ω・`)次回こそ。。。次回こそ。。。

そして わたしは 友のところへ。
しっとりと話ができて よかった とーとがなし

夜は 味咲さんの 海の家風のお店でバーベキュー
北海道から旦那様のお父さんが持ってきてくださったジンギスカン♪
そして 与論の黒糖焼酎「有泉」もまわります
来てくださったみなさま!みっしーくとうーとがなし♥
どれもおいしく また しっかい楽しい夜でした
モズク雑炊も絶品でした。もっと食べたかったw

そして ホテルに戻ると
ホテルからのお誕生日プレゼントサービスの南国フルーツ盛りが♥
ご相伴にあずかりながら ビールをくぴり
今宵も 撃沈でした
一日一クリック♪おねがいします♥
にほんブログ村

お散歩から♥
鮮やかなブーゲンビリアとプリシアのコテージの青
そしてプリシアは ねこねこパラダイス♪
「ぱっぱを 追っかけるにゃ」
「ベンチの上でたそがれ中~」
「おはよぉ~ん」
「今日はテニスでも するかにゃ」
そんなこんなで猫欲を満タン補充したお散歩で お腹もすいて
バイキングの朝食です
「梅はその日の難逃れ」ですねー (^ω^) スクランブルエッグもうま♪
今日は竹さんツアーに連れて行ってもらっちゃます
与論を知り尽くして本(与論島―琉球の原風景が残る島)も出されている方です
お世話になります! とーとがなし。
知らない与論がたくさん 海 みどり色
「じねん」塩やさとうきび黄金酢などを作ってらっしゃる
(株)与論島の作業場にもお邪魔させていただきました
いつもここのモズクそばをお土産に買っています
そば粉じゃなくてモズクがはいってるから、蕎麦アレルギの方にもOKとのこと。
辛いお酢を作っているところ ラベルを貼る前の商品のかっこよさ
これは、そのあとお散歩して
ぐんばいひるがおの若芽のお話。
移動して パークゴルフ場 の 懐かしい感じのする電話
琴平神社にもお参りに。 今気づけばかなりのロリータ。。。♥
ニーソでないのが残念なくらい
夫のご家族も大好きなレストラン「地中海」
店内は シェフ自ら吊り上げた島魚の魚拓がびっしり
そして夢中でいつも食べてしまう 夜光貝 写真撮るの遅かった。。。★
どのお刺身にも野菜が沢山付いてきて うれしぃ♪
カルパッチョも ぺろり ごちそうさまでしたー!
またパエリア頼むの忘れてたー( ´・ω・`)次回こそ。。。次回こそ。。。
そして わたしは 友のところへ。
しっとりと話ができて よかった とーとがなし
夜は 味咲さんの 海の家風のお店でバーベキュー
北海道から旦那様のお父さんが持ってきてくださったジンギスカン♪
そして 与論の黒糖焼酎「有泉」もまわります
来てくださったみなさま!みっしーくとうーとがなし♥
どれもおいしく また しっかい楽しい夜でした
モズク雑炊も絶品でした。もっと食べたかったw
そして ホテルに戻ると
ホテルからのお誕生日プレゼントサービスの南国フルーツ盛りが♥
ご相伴にあずかりながら ビールをくぴり
今宵も 撃沈でした
一日一クリック♪おねがいします♥

Posted by 紅若菜 at 11:44│Comments(7)
│実家のヨロン島や沖縄のこと
この記事へのコメント
おお、写真満載で南国の空気が伝わってきます!
ブーゲンビリアの花、紅型では何度も見ているのですが
自然ではこうなっているんですねー!
南の植物や自然の色はコントラストが強くて、ホント元気を頂けます☆
酒盛り写真がいちばんうらやましい~と思ってしまったのんべいでした(苦笑
ブーゲンビリアの花、紅型では何度も見ているのですが
自然ではこうなっているんですねー!
南の植物や自然の色はコントラストが強くて、ホント元気を頂けます☆
酒盛り写真がいちばんうらやましい~と思ってしまったのんべいでした(苦笑
Posted by 美琴 at 2009年09月25日 12:19
>美琴さ~ん!
ブーゲンビリア、いろんなところで
咲きほこっていましたよ♪
あぁ~♥
美琴さんをつれて与論へ帰ったら
きっとおじ様たちが喜んで有泉を
がんがんまわしてくれることでしょう(笑)
連れて行きたいっ♥
与論はほんとうにまぶしかったです きらきらでした。
ブーゲンビリア、いろんなところで
咲きほこっていましたよ♪
あぁ~♥
美琴さんをつれて与論へ帰ったら
きっとおじ様たちが喜んで有泉を
がんがんまわしてくれることでしょう(笑)
連れて行きたいっ♥
与論はほんとうにまぶしかったです きらきらでした。
Posted by 紅若菜
at 2009年09月25日 12:31

うわ~!!南国ですね~^^
うちの夫は、日本で一番行きたいところは「沖縄」です。
これは、これは、もう完全に
与論島に路線変更計画立てなくては!!
それにしても、若菜さん、写真がとってもお上手でうらやましいです☆猫のもポストカードのようだし、お料理もいつもめっちゃおいしそう!!ですっ。
これからも、どしどしアップしてくださいね♪
うちの夫は、日本で一番行きたいところは「沖縄」です。
これは、これは、もう完全に
与論島に路線変更計画立てなくては!!
それにしても、若菜さん、写真がとってもお上手でうらやましいです☆猫のもポストカードのようだし、お料理もいつもめっちゃおいしそう!!ですっ。
これからも、どしどしアップしてくださいね♪
Posted by hitocha at 2009年09月26日 20:56
篠山若菜様へ★
うぅ~わっっ!
何だこれっっ!
うらやましすぎて洩らしたっ!
もちろんわたしも連れて行きたい人リストに載ってるわよね?
早くポストカード屋さん開業しろっ!
そしてわたしのヌードを撮って下さいっ!
そしてカレンダーを作って下さいっ!
URLデビューしちゃった♥♥♥
うぅ~わっっ!
何だこれっっ!
うらやましすぎて洩らしたっ!
もちろんわたしも連れて行きたい人リストに載ってるわよね?
早くポストカード屋さん開業しろっ!
そしてわたしのヌードを撮って下さいっ!
そしてカレンダーを作って下さいっ!
URLデビューしちゃった♥♥♥
Posted by アサコ
at 2009年09月27日 03:12

URLデビュー出来てなかった・・・・。
Posted by アサコ
at 2009年09月27日 03:13

>hitochaさん♪
これはもう是非、もう一足伸ばしていただいて
与論島へおいでくださいませ~ ^^
沖縄のように
有名ビーチへの駐車場にお金を取られることもないですし
(これ。。。沖縄で住み始めたときにかなり衝撃的でしたw)
人も少なくてなんとなくプライベートビーチ状態で
まったりするには、よろんのがおすすめですよ♪
海の透明度も高いです~
フルーツもいろんなものが出ています。
お土産も充実してるんだなーって今回うれしかったです。
写真!
ありがとうございます ^^
大きなカメラを持ち歩いた甲斐があります(笑)
旦那さんに買ってもらって、今うはうは練習中なんですw
調子に乗ってどしどしアップしますね♪
ありがとうございます。
これはもう是非、もう一足伸ばしていただいて
与論島へおいでくださいませ~ ^^
沖縄のように
有名ビーチへの駐車場にお金を取られることもないですし
(これ。。。沖縄で住み始めたときにかなり衝撃的でしたw)
人も少なくてなんとなくプライベートビーチ状態で
まったりするには、よろんのがおすすめですよ♪
海の透明度も高いです~
フルーツもいろんなものが出ています。
お土産も充実してるんだなーって今回うれしかったです。
写真!
ありがとうございます ^^
大きなカメラを持ち歩いた甲斐があります(笑)
旦那さんに買ってもらって、今うはうは練習中なんですw
調子に乗ってどしどしアップしますね♪
ありがとうございます。
Posted by 紅若菜
at 2009年09月27日 09:05

>アサコ ^^
私の姓が巨匠の名になっとるw
URLデビューできてるよ!
やるな進化系アサコ職人っ♥
よし。いこう。与論に。
アサコの笑い声なら、与論のどこにいても
聞こえそうだから
端っこと端っこでまずぴこぴこ釣り大会ね。
(アサコのぴこぴこ釣りの写真すきー!)
集合の時は、笑って歩け♥
そしてビキニでビーチを走るおまえを激写しにくぜー
手には、カラフルな生島魚をお忘れなく。
(^^)♪
私の姓が巨匠の名になっとるw
URLデビューできてるよ!
やるな進化系アサコ職人っ♥
よし。いこう。与論に。
アサコの笑い声なら、与論のどこにいても
聞こえそうだから
端っこと端っこでまずぴこぴこ釣り大会ね。
(アサコのぴこぴこ釣りの写真すきー!)
集合の時は、笑って歩け♥
そしてビキニでビーチを走るおまえを激写しにくぜー
手には、カラフルな生島魚をお忘れなく。
(^^)♪
Posted by 紅若菜
at 2009年09月27日 09:16
