2009年08月27日
中野アマンでにんまり
与論料理も食べられるBARamanに
またいってしまいました
店長おススメのチキン料理♪ うま(^ω^)

今回は 嬉しい発見が沢山ありました♪
これは我が家で見たような。。。パナウル君↓
(パナウルは与論島にたくさんあります。与論島の言葉でパナ「花」とウル「サンゴ」。)
ちょっとくちばしが短くなった。。。(;^ω^) ?

そして二階の入り口にはなんと
以前店長と奥様にプレゼントさせてもらった私の暖簾がっ。。。
ありがとうございますー (*´д`*)

そしてそして 噂に聞いていた父★清野土半の水平線の絵が二階に
隣にはCoccoの絵本が。。。!

何だか父に会ったような気持ちになりました~。
店長さんが選んだこの絵、是非みにきてください~(^ω^)
この夜も、amanでよいお酒をいただきました~♪
また来ますー!
また、鶏飯たべるのわすれてたー。次回こそ次回こそ。
そうそう
googleマップで与論島の画像が
前よりすっごく鮮明になってるって弟が教えてくれました(^ω^)
我が家もあったー!
百合が浜が見えていたら最高だったのにねw おしぃw
にほんブログ村
またいってしまいました

店長おススメのチキン料理♪ うま(^ω^)

今回は 嬉しい発見が沢山ありました♪
これは我が家で見たような。。。パナウル君↓
(パナウルは与論島にたくさんあります。与論島の言葉でパナ「花」とウル「サンゴ」。)
ちょっとくちばしが短くなった。。。(;^ω^) ?

そして二階の入り口にはなんと
以前店長と奥様にプレゼントさせてもらった私の暖簾がっ。。。

ありがとうございますー (*´д`*)

そしてそして 噂に聞いていた父★清野土半の水平線の絵が二階に

隣にはCoccoの絵本が。。。!

何だか父に会ったような気持ちになりました~。
店長さんが選んだこの絵、是非みにきてください~(^ω^)
この夜も、amanでよいお酒をいただきました~♪
また来ますー!
また、鶏飯たべるのわすれてたー。次回こそ次回こそ。
そうそう
googleマップで与論島の画像が
前よりすっごく鮮明になってるって弟が教えてくれました(^ω^)
我が家もあったー!
百合が浜が見えていたら最高だったのにねw おしぃw

Posted by 紅若菜 at 20:02│Comments(3)
│実家のヨロン島や沖縄のこと
この記事へのコメント
作品完成しました URはりましたんでブログ見て下さい☆
とても気に入りました☆☆☆
また参加させて頂ます
ここの飲み屋さんも素敵ですね
しかもcocco好きの私にはとても嬉しいです☆
与論料理もきになります☆
とても気に入りました☆☆☆
また参加させて頂ます
ここの飲み屋さんも素敵ですね
しかもcocco好きの私にはとても嬉しいです☆
与論料理もきになります☆
Posted by かず at 2009年08月28日 09:27
オリオンビールと合いそうなお料理!
そしてお父上の絵がすごく綺麗…!
与論島は海もうつくしいんですね~
そしてお父上の絵がすごく綺麗…!
与論島は海もうつくしいんですね~
Posted by 美琴 at 2009年08月28日 11:26
>かずさん
ブログ拝見しました~♪
猫ちゃんかわいいー!
紅型の作業の様子から詳しく載っていて
うれしくなりましたよー!
ご紹介ありがとうございます ^^
また是非、きてくださいね。楽しみにしています♪
amanもおススメですよ~。
是非中野で飲むときには思い出してくださいね。
沖縄料理に近い感じなので
かずさん好きかもです。
>美琴さん
東京で飲むオリオンビールもまた格別ですね
(*´∀`)=3
チキン料理おススメですよ。
今度中野でご一緒に一杯いかがですか?w
与論の海の透明度はすごいですよ~
父はその海にこだわって油絵を描き続けています。
よかったら、HPにもいらしてください ^^
http://www4.synapse.ne.jp/yoron-s/index.html
ブログ拝見しました~♪
猫ちゃんかわいいー!
紅型の作業の様子から詳しく載っていて
うれしくなりましたよー!
ご紹介ありがとうございます ^^
また是非、きてくださいね。楽しみにしています♪
amanもおススメですよ~。
是非中野で飲むときには思い出してくださいね。
沖縄料理に近い感じなので
かずさん好きかもです。
>美琴さん
東京で飲むオリオンビールもまた格別ですね
(*´∀`)=3
チキン料理おススメですよ。
今度中野でご一緒に一杯いかがですか?w
与論の海の透明度はすごいですよ~
父はその海にこだわって油絵を描き続けています。
よかったら、HPにもいらしてください ^^
http://www4.synapse.ne.jp/yoron-s/index.html
Posted by 紅若菜 at 2009年08月28日 12:42