2007年02月24日
今日朝11時にNHKでヨロンでるよ
NHK総合で、
新日本紀行ふたたび~「ユンヌと島人~鹿児島県与論島~」
で、ヨロン島がテレビにでるってー



チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 2月24日(土)
放送時間 :午前11:00~午前11:40(40分)
公式HP :http://www.nhk.or.jp/archives/kikou/
【詳細】
「東洋の真珠」ともいわれる美しい島、鹿児島県最南端の与論島。
沖縄の文化を強く受けてきた。
この地を新日本紀行が訪れたのは39年前。
週に1便しか連絡船がなかった時代のことである。
その後、島には空港もでき、観光開発が進んだ。
それと同時に島の伝統文化は薄らいでいったという。
今、与論独自の文化をもう一度見直そうと活動する人々がいる。
昔ながらの島言葉や音楽の魅力を子どもたちに伝え残そうとしている。
みなきゃー
新日本紀行ふたたび~「ユンヌと島人~鹿児島県与論島~」
で、ヨロン島がテレビにでるってー




チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 2月24日(土)
放送時間 :午前11:00~午前11:40(40分)
公式HP :http://www.nhk.or.jp/archives/kikou/
【詳細】
「東洋の真珠」ともいわれる美しい島、鹿児島県最南端の与論島。
沖縄の文化を強く受けてきた。
この地を新日本紀行が訪れたのは39年前。
週に1便しか連絡船がなかった時代のことである。
その後、島には空港もでき、観光開発が進んだ。
それと同時に島の伝統文化は薄らいでいったという。
今、与論独自の文化をもう一度見直そうと活動する人々がいる。
昔ながらの島言葉や音楽の魅力を子どもたちに伝え残そうとしている。


Posted by 紅若菜 at 09:48│Comments(2)
│実家のヨロン島や沖縄のこと
この記事へのコメント
こんばんは、初めまして!
足跡からお邪魔しました。まさか「てぃーだブログ」でヨロン島の人を見つけるとは思いませんでした。それにキレイな作品の数々ですね。沖縄に行ったときには是非立ち寄ってみたいです。
新日本紀行見ましたよ! 島から離れて暮らしてるのでとっても懐かしかったです^^
足跡からお邪魔しました。まさか「てぃーだブログ」でヨロン島の人を見つけるとは思いませんでした。それにキレイな作品の数々ですね。沖縄に行ったときには是非立ち寄ってみたいです。
新日本紀行見ましたよ! 島から離れて暮らしてるのでとっても懐かしかったです^^
Posted by lagoon at 2007年02月26日 22:03
lagoonさん
いらっしゃいませー♪
はじめまして ^^
ヨロンのステキな写真に吸い寄せられて、おじゃましちゃいました。
紅型気に入っていただけて嬉しいです♪
新日本紀行、かやぶきがたくさんでてましたねー。
ウチも昔はかやぶきに住んでたんで、なんかわくわくしました。
いらっしゃいませー♪
はじめまして ^^
ヨロンのステキな写真に吸い寄せられて、おじゃましちゃいました。
紅型気に入っていただけて嬉しいです♪
新日本紀行、かやぶきがたくさんでてましたねー。
ウチも昔はかやぶきに住んでたんで、なんかわくわくしました。
Posted by わかな at 2007年02月27日 12:02