2013年03月06日
LUPOPOさんでの紅型教室レポ
先日、LUPOPOさんで紅型体験教室を開催させていただきました ^^
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
教室風景をレポしたいと思います ^^
LUPOPOさんのカフェスペースを貸しきりにさせていただいて
ものづくりカフェとして開催させていただいています。

今回は、4名の方にご参加いただきました。
窓際のカウンターのお客さまはお友達でそれぞれに申し込みしてくださいました^^

お着物を楽しまれる方で、半衿を染め染め。
ブーゲンビリア唐草をチョイスされました ^^
■追記■
完成画像いただきました~ ^^
ありがとうございます。

華やかな色合いに、染め上げてくだいました~!
薄ピンクと黄色が春らしいかわいい色あいですね。
着用画像も、頂戴しました。

シンプルですてきなお着物に、華やか紅型。
とってもすてきなコーデ!嬉しいです。
また、ぜひ体験にご参加くださいね。 ^^
そして、お友達さんも偶然同じ柄!

同じ柄でも、お二人の個性がきらりとひかって
雰囲気の全然違うブーゲンビリアが染め上がりました ^^
完成が楽しみですね~♪
そして、テーブル席のお二人は、手前の方は「ブーゲンビリアにヤモリ」で半衿。
一番柄が細かくて、時間がかかるかもな柄なのですが
筆使いもすぐにマスターされて、すすすいっとそめてくださいました。

奥の方は、トートバッグに「猫にきらきら」。
以前、ギャラリーゆうさんのお教室にご参加いただきました方です ^^
二つの色見本を比べながら、お好きな色合いをチョイスされながら染め染め。
前回よりも大きな柄でしたが、とっても楽しそうに染めてくださいました。
■追記■
完成画像いただきました~♪
ありがとうございます ^^
まずはこちら半衿を染めてくださった方の完成画像です。

とっても華やかで、緻密に染めてくださいました。
黄色の鮮やかさをポイントに、シックな色で引き締めた茎の色もステキ。
ぜひ、お着物とのコーデも楽しんでいただけましたらと思います ^^
そして、トートバッグに染めた下さった方。

とっても、きれい&かわいく仕上げてくださいました~ ^^
以前、ご購入いただいていた二枚貝の根付が同じ柄だったそうで
コーデしてくださいましたよ~♪

とっても嬉しいです。
またぜひぜひ、ご参加くださいませ ^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさま、ご参加ありがとうございました。

またのご参加お待ちしています。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
教室風景をレポしたいと思います ^^
LUPOPOさんのカフェスペースを貸しきりにさせていただいて
ものづくりカフェとして開催させていただいています。

今回は、4名の方にご参加いただきました。
窓際のカウンターのお客さまはお友達でそれぞれに申し込みしてくださいました^^

お着物を楽しまれる方で、半衿を染め染め。
ブーゲンビリア唐草をチョイスされました ^^
■追記■
完成画像いただきました~ ^^
ありがとうございます。

華やかな色合いに、染め上げてくだいました~!
薄ピンクと黄色が春らしいかわいい色あいですね。
着用画像も、頂戴しました。

シンプルですてきなお着物に、華やか紅型。
とってもすてきなコーデ!嬉しいです。
また、ぜひ体験にご参加くださいね。 ^^
そして、お友達さんも偶然同じ柄!

同じ柄でも、お二人の個性がきらりとひかって
雰囲気の全然違うブーゲンビリアが染め上がりました ^^
完成が楽しみですね~♪
そして、テーブル席のお二人は、手前の方は「ブーゲンビリアにヤモリ」で半衿。
一番柄が細かくて、時間がかかるかもな柄なのですが
筆使いもすぐにマスターされて、すすすいっとそめてくださいました。

奥の方は、トートバッグに「猫にきらきら」。
以前、ギャラリーゆうさんのお教室にご参加いただきました方です ^^
二つの色見本を比べながら、お好きな色合いをチョイスされながら染め染め。
前回よりも大きな柄でしたが、とっても楽しそうに染めてくださいました。
■追記■
完成画像いただきました~♪
ありがとうございます ^^
まずはこちら半衿を染めてくださった方の完成画像です。
とっても華やかで、緻密に染めてくださいました。
黄色の鮮やかさをポイントに、シックな色で引き締めた茎の色もステキ。
ぜひ、お着物とのコーデも楽しんでいただけましたらと思います ^^
そして、トートバッグに染めた下さった方。

とっても、きれい&かわいく仕上げてくださいました~ ^^
以前、ご購入いただいていた二枚貝の根付が同じ柄だったそうで
コーデしてくださいましたよ~♪

とっても嬉しいです。
またぜひぜひ、ご参加くださいませ ^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさま、ご参加ありがとうございました。

またのご参加お待ちしています。
Posted by 紅若菜 at 08:53│Comments(0)
│紅型教室の告知&レポ