てぃーだブログ › 紅型染め屋*紅若菜 beniwakana* › 紅型教室の告知&レポ › 直やさんでの紅型教室でした♪

2012年07月23日

直やさんでの紅型教室でした♪

昨日は、東向島の「仕立 直や」(最寄り駅は曳船)さんでの
「夏の半衿をつくろう!」という紅型教室でした ^^

直やさんでの開催は今回が初めて!
ご参加いただきましたみなさま、そして直やの先生!
ありがとうございました。
初開催でしたが、とっても楽しく開催させていただいちゃいました。
また、ぜひよろしくお願いします ^^


みなさんの、制作風景をご紹介♪
直やさんでの紅型教室でした♪
予めご予約いただいた柄を、糊置きまで済ませてきております。
時間のかかる下準備は紅若菜担当で、みなさまは染めるとこからのスタート♪

見本をみていただきつつ、オリジナリティーも入れつつ。。。♪
直やさんでの紅型教室でした♪

お着物で、ご参加くださった方も。
直やさんでの紅型教室でした♪

直やさんでの紅型教室でした♪

集中染めタイム。
直やさんでの紅型教室でした♪


直やさんブログでも制作風景をリアルタイムでご紹介いただいていました!
ありがとうございます。

●紅型教室@直や 開催中!→コチラ
●製作中・・・→コチラ
●技→コチラ
●みっしり!→コチラ


お家での仕上げの糊落としも
ぜひぜひ楽しんで頂けましたらと思います。 ^^

夏のコーデに紅型をさりげなく~♪


完成作品をどちらかで拝見できますこと
楽しみにしております~!








同じカテゴリー(紅型教室の告知&レポ)の記事

この記事へのコメント
|TдT)いいなぁ…
地味な小千谷に、水色のアラレと+白黒ストライプのを合わせてみたいです。
夏物はもう作らないのかな~(´・ω・`)
Posted by ほりー at 2012年07月24日 01:47
>ほりーさん
おお!!
それいいですね~!!
よっしゃ、夏物!
染めて納品しましょ ^^

LUPOPOさんでしたら
オンラインでゲットできちゃいますかねー♪
いそげわたしー。
夏がすぎてゆくぜよーー。
Posted by わかな at 2012年07月24日 13:25
教室では大変お世話になりましたm(__)m
それと日程を勘違いしてしまった事で、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんでした・・・

昨日、糊落しをしまして現在乾かし中です☆
失敗してしまった所もありますが、全体的に上手く染まりました。
バッグかブックカバーを作ろうと思っています。
Posted by 若 at 2012年07月24日 15:01
若菜さん
紅型教室ではお世話になりました!

楽しかったです^^

仕上げ完了でございます^^

にじんでいるところも
ありますが嬉しいです^^

ブログも書いたので
よかったら見てください^^

http://ameblo.jp/shizusora/entry-11310649181.html

次回開催希望♪
Posted by 静 at 2012年07月24日 15:51
>若さん
先日は、ご参加ありがとうございました~♪
いえいえ。
間に合って本当によかったです~ ^^

大量の猫ちゃんたち、無事に染まったんですね~!!
バッグかブックカバーいいですね!
またぜひご参加ください~!
そしてそのとき完成作品拝見できましたらうれしいです ^^



>静さん
きゃーー!!
すてきにブログでご紹介くださってありがとうございます。
染め上がっていく様子も、わくわくしますね。

糊の落ちた半衿ちゃん!
ブルーのブーゲンビリアが効いていますね♪♪
うん!にじんでしまったとこも、半衿にしたら
ちょうど見えないじゃないですかー(v^ー°)
とっても、きれいにそまっていると思います。
お披露目会、楽しみですねw

またぜひぜひご参加ください~!
そして和裁教室でも
どうぞ仲良くしてくださーい。
Posted by わかな at 2012年07月24日 16:40
若菜さん!ありがとうございます^^

こちらこそ
和裁教室でもよろしくお願いいたします!
Posted by 静 at 2012年07月25日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。