2010年09月13日
しゃもじさん。。。
その、枕にしている。。。

染め途中の 布
かえしておくんなましー。
そして
紅型教室の準備!
同じ文字をずっと書き続けると

なんだか こんな形だったかしらん?
って、なっちゃいませんか。
にほんブログ村
染め途中の 布
かえしておくんなましー。
そして
紅型教室の準備!
同じ文字をずっと書き続けると
なんだか こんな形だったかしらん?
って、なっちゃいませんか。

Posted by 紅若菜 at 18:29│Comments(4)
│紅型制作風景
この記事へのコメント
う~♪ いやされます~
大事なものを枕にしてしまったり、しゃもじさんは柔軟な発想の持ち主ですね~
大事なものを枕にしてしまったり、しゃもじさんは柔軟な発想の持ち主ですね~
Posted by たぁこ
at 2010年09月13日 18:58

その感覚わかりまっす!!!
『6』を書き続けたら、『6:が数字に見えなくなってきて…
『6』ってなんでこうぃぅ感じなのかなぁ???と
思ってしまったりも…
『6』を書き続けたら、『6:が数字に見えなくなってきて…
『6』ってなんでこうぃぅ感じなのかなぁ???と
思ってしまったりも…
Posted by りぅこ at 2010年09月13日 21:47
なるなるwww
カタカナとかとくにこんな字だっけ?と思う。
水曜日がんばってね~。
引っ越し終わって時間が自由になってかつ、涼しくなったらお着物教室も行きたいわぁ。
カタカナとかとくにこんな字だっけ?と思う。
水曜日がんばってね~。
引っ越し終わって時間が自由になってかつ、涼しくなったらお着物教室も行きたいわぁ。
Posted by マキョ at 2010年09月13日 22:06
>たぁこさん
なにかしら枕にしようとするんですよねー
よく、キーボードで文字を打っている
私の右手首も枕にします。
困りつつ、ふわふわでw
>りぅこさん
ありますよね!
なんだっけ、これ、文字。。。?記号。。。?
みたいな、へんな感覚w
>マキョ
何が正しいのかわかんなくなるよね。
小学校入ったばっかりの子は
きっとよく感じていることだろうなぁ
お。着付け教室ってことかい?
いこういこう。
着物がよい季節がくるねー。
人が教えられているのをみて
なるほどそういう着目点も必要だった!
って思うこと多い!
なにかしら枕にしようとするんですよねー
よく、キーボードで文字を打っている
私の右手首も枕にします。
困りつつ、ふわふわでw
>りぅこさん
ありますよね!
なんだっけ、これ、文字。。。?記号。。。?
みたいな、へんな感覚w
>マキョ
何が正しいのかわかんなくなるよね。
小学校入ったばっかりの子は
きっとよく感じていることだろうなぁ
お。着付け教室ってことかい?
いこういこう。
着物がよい季節がくるねー。
人が教えられているのをみて
なるほどそういう着目点も必要だった!
って思うこと多い!
Posted by 紅若菜 at 2010年09月14日 12:27