2010年08月24日
型彫りっ (月桃)
縫製がんばりつつ
新バージョン紅型教室のプランも練りつつ
新柄も彫ってまっす

「月桃」とかいて「げっとう」です
5月6月頃に
なんともせくしーな花を咲かせます
葉っぱには殺菌効果も期待され
お餅をつつんだりします
いい香りが付きます ('∀`)
沖縄ではサンニン 与論ではサネンと言われています

すこしばかり季節はずれですが。。。
いつか作りたかったのでーっ
彫り終わったーっ
裏がえしてみるとこんな感じで。
余分な外側を 切り落とします

下書きをかいていた白い写し紙をぺらーっとはがす

でけたーっ
小さい部品も せっせと彫る
あ。若干、邪魔ですーw

「しょうがないでやんすねー うんしょっ」

こちらは「とうがらし」のパーツ。
そんな ちょっと寂しがりや しゃもじさん
最近のお気に入りスポットは

「そー くぅーぉお!! で やんしょっ!!」
にほんブログ村
新バージョン紅型教室のプランも練りつつ
新柄も彫ってまっす
「月桃」とかいて「げっとう」です
5月6月頃に
なんともせくしーな花を咲かせます
葉っぱには殺菌効果も期待され
お餅をつつんだりします
いい香りが付きます ('∀`)
沖縄ではサンニン 与論ではサネンと言われています
すこしばかり季節はずれですが。。。
いつか作りたかったのでーっ
彫り終わったーっ
裏がえしてみるとこんな感じで。
余分な外側を 切り落とします
下書きをかいていた白い写し紙をぺらーっとはがす
でけたーっ
小さい部品も せっせと彫る
あ。若干、邪魔ですーw
「しょうがないでやんすねー うんしょっ」
こちらは「とうがらし」のパーツ。
そんな ちょっと寂しがりや しゃもじさん
最近のお気に入りスポットは
「そー くぅーぉお!! で やんしょっ!!」

Posted by 紅若菜 at 20:08│Comments(5)
│紅型制作風景
この記事へのコメント
なかなか型紙を拝見する機会が無いので、こうやって見れることはすごく勉強になります!
それにしてもしゃもじ氏のお気に入りスポットがシュール・・・!
確かに涼しいかもしれませんが(苦笑)
それにしてもしゃもじ氏のお気に入りスポットがシュール・・・!
確かに涼しいかもしれませんが(苦笑)
Posted by 美琴 at 2010年08月24日 22:56
しゃもじさん大きくなった~。
細身のしなやかさが猫らしくってうらやましい。
もんろーさんには無いエッセンスだわ(笑)
来道、楽しみにしているぜ~♪
細身のしなやかさが猫らしくってうらやましい。
もんろーさんには無いエッセンスだわ(笑)
来道、楽しみにしているぜ~♪
Posted by きり at 2010年08月25日 06:46
>美琴さん
久々に彫ったので載せてみました ^^
何かの参考になりますればー♪
しゃもじ、
クーラーのきいた部屋もあるのに
気づいたら
むしあついトイレにこもってるんですよねw
お腹を冷やすほうが好きなのかしらん
美琴さんのおしえてくれた
しつけの方法!
かなり効果テキメンです!
もうけっこう「あ。おこられたー」って
認識するようになりました。
感謝ですー!
>おねぇちゃーん!!
しゃもじ大きくなりました~。
モンローさんは長毛種ですもの。
あのせくしーふんわりが、いいのですよぉ ^^
両親が一足先におせわになりまっす!
ほかいどー楽しみです。
もうけっこう涼しいのでしょうね。
単の着物を持っていくかどうか
にやにや悩み中ですw
久々に彫ったので載せてみました ^^
何かの参考になりますればー♪
しゃもじ、
クーラーのきいた部屋もあるのに
気づいたら
むしあついトイレにこもってるんですよねw
お腹を冷やすほうが好きなのかしらん
美琴さんのおしえてくれた
しつけの方法!
かなり効果テキメンです!
もうけっこう「あ。おこられたー」って
認識するようになりました。
感謝ですー!
>おねぇちゃーん!!
しゃもじ大きくなりました~。
モンローさんは長毛種ですもの。
あのせくしーふんわりが、いいのですよぉ ^^
両親が一足先におせわになりまっす!
ほかいどー楽しみです。
もうけっこう涼しいのでしょうね。
単の着物を持っていくかどうか
にやにや悩み中ですw
Posted by 紅若菜 at 2010年08月25日 08:32
またまたかわいい型!!ん~素敵っす!
Posted by おき なこ
at 2010年08月25日 11:20

>なこちゃーん
ありがとぉ~ ^^
早く新柄染めたいぜー。
ありがとぉ~ ^^
早く新柄染めたいぜー。
Posted by 紅若菜
at 2010年08月26日 15:39
