2007年05月21日

蓮の型彫り

   蓮の型紙が、もっとあったほうが便利だなーと思って
   彫りなおすことにしました。
  
   まず、デザインをスケッチブックに書いて
   その絵を、ハトロン紙にトレース。
   トレースした紙を、型紙に貼り付けます。
   今回は、ロゴもちょっと変えてみましたさかな

        

   石鹸の上に型紙をのせて、
   (豆腐を乾燥させて作った「ルクジュー」を下敷きにする方法もあります)
   ちょんちょんと「突き彫り」します。
   下から上に向かって、シーグ(ナイフ)を進めます。
   けっこう、時間がかかりますが
   この作業、始めるとやめられません
   楽しい作業です

        

    彫り終わったら
    ハトロン紙をはがしまーす。

        

    型彫り 完成


同じカテゴリー(紅型制作風景)の記事
紗ばりばりっ
紗ばりばりっ(2012-06-01 15:16)


Posted by 紅若菜 at 07:36│Comments(2)紅型制作風景
この記事へのコメント
細かい作業ですね
仕上がりが楽しみ^^
生で見てみたいなぁ☆
Posted by ゆっち☆ at 2007年05月21日 19:57
ゆっち☆さん♪
 今度工房にも遊びに来て
 くださいね~ (^ω^)
Posted by わかな at 2007年05月24日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。