二人染め染め展へ出品する子たち その2

紅若菜

2012年10月04日 16:56

とうとう明日は、搬入でっす ぐほぉーー。
そわそわしつつ、先ほど出来上がった子たちご紹介します。

二人染め染め展へ
どどーんと、つれていきますよ~♪



まずは、帯たち ^^
今回からは、生地のつなぎ目なしで、前帯部分の柄も
今まで1柄だったんですが、どれも3柄分に増量。
そのため、ちょっとお値段は上がりますが。。。
帯結びの幅も増えるかなー、そして柄出しがしやすくなるかなーと思います。

素材はどれも木綿。芯は帆布です。よってこれも木綿。
ちょっとくらいの雨や、飲み会でも気にせず気軽に締めてほしぃっ。
そんな帯たちです。


リバーシブル名古屋帯。「尾長鳥×こげ茶水玉」

    全長約370cm お太鼓部分約113cm 
    お太鼓幅約30.5cm 半幅部分の幅約17.5cm

尾長鳥をペールグリーンの生地に染めました。
裏地は、こげ茶の水玉。
角出しするときに、あえてこの水玉裏地を見せて羽にしても
鳥の羽の模様みたいでいいかも♪ と、思います。
もちろん、水玉のとこを表にして結んでもいいので
旅行のときなんかに、役立つかと思います ^^
ちょっとした雨に降られても、紅型が流れ出すことはありません♪



リバーシブル半幅帯「ブーゲンビリア唐草×こげ茶水玉」

    全長約395cm 帯幅約17cm

こちらも、ペールグリーン×こげ茶水玉シリーズです♪
ブーゲンビリアの中に見詰め合っているやもりがいますよ~。
たれ先にも柄が入っています。



リバーシブル半幅帯「ナガミヒナゲシ唐草×こげ茶水玉」

    全長約392cm 帯幅約17cm

ナガミヒナゲシを少しシックに染めてみました。
爽やかな色合いのお着物にも、華やかなお着物にもぜひ ^^
よーくみると、カエルがかくれておりますよ。
半衿にしちゃうとカエルは見えない位置なんですが、帯なら見えますね。



そして、追加で完成した半衿たち。

半衿「シックなナガミヒナゲシ唐草×白黒市松」

帯にも染めたナガミヒナゲシを、市松の生地と合わせて。
茎は黒で染めています。シックな色合いなので、男性にもおススメです。


半衿「赤系ナガミヒナゲシ唐草×白黒市松」

こちらは、赤紫をベースにシックな暖色で染めてみました。


半衿「ブーゲンビリアにヤモリ×格子」

ぴょいーんと見上げているヤモリちゃんが見えるように
ブーゲンビリア唐草の大人っぽいバージョンのほうをマイナーチェンジしました。

左がもともとの型紙。これだと、ヤモリが出てくれなかったのですが

左のように図案の真ん中より少しだけずらして配置換え。

型紙を彫りなおしました。

これで、見えてくれるはずです。た。たぶん!!!

華やかな色合いにも染めてみましたよ~。でもベースは茶色で秋らしく。



このほか、和紙の短冊も2サイズ、和紙ポストカード、ピアス
がまぐち各種、ヘアゴム、二枚貝の飾りなどなど、もって行きますよ~!

それとですね
今回、友禅と紅型の二人展ということで
友禅の乃の工房さんの、友禅の工程と
紅型の工程のパネルも展示します ^^

乃の工房さんの画像、ちらみせ~♪

キーワードは「糸目糊」☆
そんでもって、図案がかわいすぎるっっ♪♪

地入れちゅう~

紅型と、友禅の工程の違い、そして共通点も
どうぞ見ていってくださいまし~ ^^
そして、いろいろお話もしましょう~。

ゆっくりして頂けるように、くつろぎスペースも設置予定。
あしたの搬入でいろいろがんばってきます。



そして、そして、初日は18時までの展示で
そのあと、オープニングパーティーがあります!
1000円位の会費で、おつまみご用意します。
飲み物は各自、ご持参ください~。
まったり、がっつりお話しましょう ^^

食べ物などの用意がありますので、もし、いけるよーなお方は
コメントか、メッセージお願いします。
お着物好きな方、染物好きな方、私たちとお話してみるぜーな方
ジョウファンの方、どしどしご連絡くださいませ☆

ではでは!
皆様のご来城、心よりお待ちしています。






紅若菜





関連記事