2012年11月24日
古民家ギャラリーゆう、今日から4日間OPENです ^^
本日、11時より
高津駅徒歩40秒の「古民家ギャラリーゆう」4日間のオープンです♪
紅若菜も、出展させていただいています。 ^^

昨日、搬入にいってきましたよ~ ^^
今回は、玄関にクリスマスツリーも飾られていて
また楽しい雰囲気満々です♪
今回、ヨロン出身の方がご夫婦で来てくださることもあり
以前から考えていたヨロンアイテム、作ってみました ^^

ヨロンの方言和紙カードです♪
「とぅとがなし」は、ありがとう
「ゆんぬちゅるしまや」は、よろんは美しい島だね~
「はっかーなーどー」は、ヨロンの島酒「有泉」を回し飲みする懇親の儀式
与論献奉(よろんけんぽう)の時に発する言葉。
「これくらい満タンでまわしますからね~」という意味だとおもっていますが
与論のみなさま、あってますでしょうか? ^^;
そしてそして、紅型布雑貨たち、和紙物、半衿などなど
ありますので、お手にとって頂けましたらうれしいです。

そして、今回、初!ゆうでの紅型教室を今日と明日、
開催させていただく事になりましたー!
まずは、ご近所の方や常連さんに紅型を知っていただきたいと思い
今回分はギャラリーゆうに先月までに足を運んでくださったみなさまや
ゆうブログのお客様への
募集告知のみとさせていただきました。
おかげ様で、両日とも満席になりました。
また、ぜひ開催させていただきたい!!
と、すでに思っておりますので、そうなれた時はまた
ブログ等でも告知できたらうれしいな~と思っています。
ということで
今日と明日は、13時半から、教室していますので
よかったらその様子も覗きにいらしてくださいね。
みなさま、お待ちしております~ ^^
高津駅徒歩40秒の「古民家ギャラリーゆう」4日間のオープンです♪
紅若菜も、出展させていただいています。 ^^
昨日、搬入にいってきましたよ~ ^^
今回は、玄関にクリスマスツリーも飾られていて
また楽しい雰囲気満々です♪
*古民家ギャラリーゆう*
11/24(土)から27(火) 4日間 11:00~17:30分 (最終日16:00まで)
<出展作品>
毎日使いたくなる普段使いの陶器(介護食器も多少)
ウゲロくま
花こもん
裂き織り・組紐
ステンドグラス
紅型染め
袋・小物 他
<ワークショップ>
☆予約不要☆
お皿や湯飲みなど、陶芸の絵付け体験
(絵付けする器の大きさによって500円から)
☆要予約☆
陶芸体験(小物制作)
(レッスン2000円+粘土焼成釉薬代100gで250円 1人400gまで)
*陶芸のお問い合わせは 陶遊くらぶ・あらい まで(陶遊くらぶHP ℡090-6135-7021)
<アクセス>
川崎市高津区二子4-2-21
(東急田園都市線 高津駅(*快速は止まりません)東口改札、右側に出て2分)
近すぎて逆に迷う(笑)ゆうへの道案内はコチラ♪
今月の出展作品などのご案内は、ゆうブログ「ゆうらり*ゆう日誌」にて!
11/24(土)から27(火) 4日間 11:00~17:30分 (最終日16:00まで)
<出展作品>
毎日使いたくなる普段使いの陶器(介護食器も多少)
ウゲロくま
花こもん
裂き織り・組紐
ステンドグラス
紅型染め
袋・小物 他
<ワークショップ>
☆予約不要☆
お皿や湯飲みなど、陶芸の絵付け体験
(絵付けする器の大きさによって500円から)
☆要予約☆
陶芸体験(小物制作)
(レッスン2000円+粘土焼成釉薬代100gで250円 1人400gまで)
*陶芸のお問い合わせは 陶遊くらぶ・あらい まで(陶遊くらぶHP ℡090-6135-7021)
<アクセス>
川崎市高津区二子4-2-21
(東急田園都市線 高津駅(*快速は止まりません)東口改札、右側に出て2分)
近すぎて逆に迷う(笑)ゆうへの道案内はコチラ♪
今月の出展作品などのご案内は、ゆうブログ「ゆうらり*ゆう日誌」にて!
今回、ヨロン出身の方がご夫婦で来てくださることもあり
以前から考えていたヨロンアイテム、作ってみました ^^
ヨロンの方言和紙カードです♪
「とぅとがなし」は、ありがとう
「ゆんぬちゅるしまや」は、よろんは美しい島だね~
「はっかーなーどー」は、ヨロンの島酒「有泉」を回し飲みする懇親の儀式
与論献奉(よろんけんぽう)の時に発する言葉。
「これくらい満タンでまわしますからね~」という意味だとおもっていますが
与論のみなさま、あってますでしょうか? ^^;
そしてそして、紅型布雑貨たち、和紙物、半衿などなど
ありますので、お手にとって頂けましたらうれしいです。
そして、今回、初!ゆうでの紅型教室を今日と明日、
開催させていただく事になりましたー!
まずは、ご近所の方や常連さんに紅型を知っていただきたいと思い
今回分はギャラリーゆうに先月までに足を運んでくださったみなさまや
ゆうブログのお客様への
募集告知のみとさせていただきました。
おかげ様で、両日とも満席になりました。
また、ぜひ開催させていただきたい!!
と、すでに思っておりますので、そうなれた時はまた
ブログ等でも告知できたらうれしいな~と思っています。
ということで
今日と明日は、13時半から、教室していますので
よかったらその様子も覗きにいらしてくださいね。
みなさま、お待ちしております~ ^^
Posted by 紅若菜 at 07:09│Comments(4)
│出展&お勧めイベント
この記事へのコメント
紅型がま口!! ステキですね。
チェーンも付いて、斜め掛けなどして普段使いに重宝しそうですね!
沖縄の店でも購入できますか?
差し支えなければ、お値段も教えて頂けましたら幸いです。
チェーンも付いて、斜め掛けなどして普段使いに重宝しそうですね!
沖縄の店でも購入できますか?
差し支えなければ、お値段も教えて頂けましたら幸いです。
Posted by miya at 2012年11月25日 15:21
>miyaさん
お褒めいただきましてありがとうございます。
そうなんです、斜めがけできますよ~ ^^
沖縄の鍵石さんでは、このチェーンはショートバージョンのもので
扱っていただいていますよ。
鞄とかに引っ掛けて使える長さです。
お値段は、ちょっとご勘弁ください ^^;
ごめんなさい。
お褒めいただきましてありがとうございます。
そうなんです、斜めがけできますよ~ ^^
沖縄の鍵石さんでは、このチェーンはショートバージョンのもので
扱っていただいていますよ。
鞄とかに引っ掛けて使える長さです。
お値段は、ちょっとご勘弁ください ^^;
ごめんなさい。
Posted by 紅若菜
at 2012年11月26日 09:10

日曜日はお邪魔いたしましたm(__)m
お会いできてとっても嬉しかったです♪
やっぱり、もっとお買いものすればよかったと
家で考えてました~
紅型っていいですねぇ(しみじみ)
紅型も体験してみたいし
まだまだ知らない着物の世界も…教えてください
これからも よろしくお願いいたします(*^^)
お会いできてとっても嬉しかったです♪
やっぱり、もっとお買いものすればよかったと
家で考えてました~
紅型っていいですねぇ(しみじみ)
紅型も体験してみたいし
まだまだ知らない着物の世界も…教えてください
これからも よろしくお願いいたします(*^^)
Posted by naco* at 2012年11月26日 22:59
>naco* さん
先日はお会いできてとてもうれしかったです ^^
コメント、ありがとうございます!
繊細で素敵な作品の数々に、ため息物でした。
そして、お花もお手製だったのですね!!
すてきーー!
また、ぜひぜひ足をお運びくださいませ~♪
お茶やお菓子もとってもおいしいですよ。
お家で眠っている着物も
ぜひぜひ着てあげましょうよ~ ^^
ゆうさんに持ってきていただいたりしたら、必要なものとか
チェックしますよ。
その時はまた時間合わせましょうね♪
ゆうさんで一緒に出展できる日を楽しみにしています ^^
先日はお会いできてとてもうれしかったです ^^
コメント、ありがとうございます!
繊細で素敵な作品の数々に、ため息物でした。
そして、お花もお手製だったのですね!!
すてきーー!
また、ぜひぜひ足をお運びくださいませ~♪
お茶やお菓子もとってもおいしいですよ。
お家で眠っている着物も
ぜひぜひ着てあげましょうよ~ ^^
ゆうさんに持ってきていただいたりしたら、必要なものとか
チェックしますよ。
その時はまた時間合わせましょうね♪
ゆうさんで一緒に出展できる日を楽しみにしています ^^
Posted by 紅若菜
at 2012年11月29日 14:25
