てぃーだブログ › 紅型染め屋*紅若菜 beniwakana* › 出展&お勧めイベント › デザフェス企画展には「つながる花咲く贈り物」デザインで。

2011年11月10日

デザフェス企画展には「つながる花咲く贈り物」デザインで。

デザインフェスタにはLUPOPOさんでグループ出展するんですが ^^
実は、小さな企画展もブース内で同時開催されるのです♪

今回のテーマは
 * 『未来への贈り物』 *


ちなみに、これまでのデザフェスミニ企画展はこんなタイトルがついていました ^^
・初の企画展  * 『冬のはじまり』 *
・前回の企画展  *『小さな森と月』 *



これまでは、なんとなくイメージが湧きやすい
形が見えるタイトルだったんですが
今回は、なかなかにふんわりとした器。

というのも、このタイトルが生まれるにあたって
震災のこと、原発のこと
そこから家族や仲間とのつながりのこと
物づくりのこと、これからのこと
そんないろんなことを考える時間の中で
作家さんたちで話し合って、
そしてマスターがこのタイトルをつけてくれたのでした。



そして、私なりに未来へ贈りたいものはなんだろうと考えて *

つながっていくことを赤いリボンで
そして四季の花が咲くみたいな、あたたかい気持ちを 自然を
紅型という沖縄の染物の技法を借りて
古くから愛され続けている古典柄のかわいらしさに込めて
キャラメルの形のBOXに詰め込んで。

こうなりました。
デザフェス企画展には「つながる花咲く贈り物」デザインで。
ブース中央のテーブルにて
作家さんたちがそれぞれに紡ぎだされた
「未来への贈り物」たちといっしょに展示販売していただきます*


みなさんが、どんな作品を作ってこられるのかも
すっごく楽しみなのです ^^
いつも、なるほどそういう解釈も素敵!と、なるんですよねー


どうぞ、それぞれのBOXの中の作品とあわせて
企画展の作品たちも、
お手にとってご覧いただけましたらしあわせです。


 *LUPOPOブースナンバー
   B-5.B-6(ビーのゴム)^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 染色・染物へ



同じカテゴリー(出展&お勧めイベント)の記事

この記事へのコメント
まぁなんて華やかで可愛らしいデザインなの
帯にしても素敵かも

震災で我が家地方もかなりの被害があり、不安の絶えない日々を過ごしました
でも、明日はもっと・明後日はもっともっといい日になるって、心配して励ましてくれる人達と繋がっているって、そう思える作品です アッという間にお嫁入りしてしまいそう 私も欲しいよ〜
Posted by なぁたん at 2011年11月10日 19:18
つながっていく赤いリボン。い~な~。素敵な未来への贈り物です^^
この前の日記の帯も、どれもすてき!!
コーデもたくさん!さすが若菜さんコーデです~♪
ほんと、どの子もあっという間にお嫁入りしちゃいそうですね^^ 
Posted by YOKO at 2011年11月11日 02:09
すごーい♪凄く可愛い、未来への贈り物♪

デザフェスに行けたなら、ダッシュで買いたくなります☆
素敵なつながりを赤いリボン!!!

しっかりと結ばれてるというのは、本当に大切で、大事ですね!!!

お嫁にもらえないけど、素敵な人にもらわれていくのもまた、楽しみです♪
Posted by りぅこ at 2011年11月11日 15:52
>なぁたんさん
ありがとうございます ^^ うれしぃ~!
帯にも、いいですね~♪
サイズとしても前帯にも、お太鼓でもいけると思います ^^

そうでしたかー><
不安からいろんなことを考える日々でしたよね
誰かとつながってるって思えるだけで力が沸いたり
小さな花の力強さに、ほっとしたり。
このポーチが、ちょっとだけでも
だれかの元気になれたらうれしいです。



>YOKOさん
YOKOさん、いつもありがとう~ ^^
松坂屋の展示も、もーすぐですね!
それが終わってYOKOさんと着物で遊べる日までがんばるぞぉ~♪
コーデ、悩みました~ ^^;
参考になるかなーどうかなー
無事にお嫁に旅立ってくれると
母はうれしいです。さて。とうとう明日です ^^




>りぅこさん
ありがとうございます。
紅若菜的未来への贈り物です ^^
しっかりと結んじゃいますよ!

オープンと同時にダッシュしてくるりぅこさんが
今回いらっしゃらないというのは
さみしぃ~っ
でもでも、元気で楽しんできます♪
今年はまだ風邪もひいていないし、元気に
ラストLUPOPOデザフェスってきます!
Posted by 紅若菜 at 2011年11月11日 17:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。