2009年05月22日
ベランダの春♪
ベランダで茶色い茎だけになってて、どう見ても「立ち枯れ。。。?」
という風貌だったブーゲンビリアの
葉っぱが元気ににょきにょき出てきました

やぁ~よかったぁ。
何にもしてあげていないけれど。。。(笑)
無事神奈川で越冬できました(;^ω^)
与論ではブーゲンビリアは台風でぐわぁぁっと
全部葉っぱをむしり取られた後に、めきめき葉っぱを出して
そして豪快に花を咲かせているイメージだったので、これはそろそろ。。。。
と、期待していると。。。。。。!!

まだまだなんか色も薄いけれど、1つ生まれてる!!
やぁ~何だか朝から幸せです(^ω^)
そして、
こちらも待望の「鉢で蓮とめだかを飼う」計画。
先日行ったお祭りで金魚を狙わずひらすらにめだかをゲットした
甲斐もあり、春になってこちらもにょっきり出てきた睡蓮の
葉っぱの間をすいすい泳いでいます。

長生きしてくれるかなぁ。。。
そして、今年こそ睡蓮は花を咲かせてくれるかしら。。。

鉢はこんな感じで小ぶりなのですが
いつか、大きな鉢で蓮もどーんと育ててみたいなぁ
ベランダ時間が楽しくなってきた季節ですね。
という風貌だったブーゲンビリアの
葉っぱが元気ににょきにょき出てきました

やぁ~よかったぁ。
何にもしてあげていないけれど。。。(笑)
無事神奈川で越冬できました(;^ω^)
与論ではブーゲンビリアは台風でぐわぁぁっと
全部葉っぱをむしり取られた後に、めきめき葉っぱを出して
そして豪快に花を咲かせているイメージだったので、これはそろそろ。。。。

と、期待していると。。。。。。!!
まだまだなんか色も薄いけれど、1つ生まれてる!!
やぁ~何だか朝から幸せです(^ω^)
そして、
こちらも待望の「鉢で蓮とめだかを飼う」計画。
先日行ったお祭りで金魚を狙わずひらすらにめだかをゲットした
甲斐もあり、春になってこちらもにょっきり出てきた睡蓮の
葉っぱの間をすいすい泳いでいます。
長生きしてくれるかなぁ。。。

そして、今年こそ睡蓮は花を咲かせてくれるかしら。。。
鉢はこんな感じで小ぶりなのですが
いつか、大きな鉢で蓮もどーんと育ててみたいなぁ

ベランダ時間が楽しくなってきた季節ですね。
Posted by 紅若菜 at 08:18│Comments(0)
│日々の徒然