てぃーだブログ › 紅型染め屋*紅若菜 beniwakana* › 日々の徒然 › へちま ガサガサ

2008年12月02日

へちま ガサガサ

食べずに 大事に切らないでおいたベランダの 
一等賞で長くなったヘチマが
とうとう全部茶色になった
へちま ガサガサ


立派になったなぁ
下になっていた部分の皮をはいで
へちま ガサガサ


お皿の上でぽんぽんすると
へちま ガサガサ


種 めっさでてきたww
ついでに、皮もべきべき剥いで 繊維だけに。
へちま ガサガサ


皮をはいでみると
穴が開いているのは 下になっていたとこだけ
へちま ガサガサ


ツタと繋がっていた所は 穴があいていないんだね

さて。
このたわし、どうやって使うの?ww
種 こんなにどうしよう w




にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
来年もへちま栽培が楽しめそうですサクラ


タグ :たべること

同じカテゴリー(日々の徒然)の記事
日食!
日食!(2012-05-23 22:53)

豆苗にょきにょき。
豆苗にょきにょき。(2012-02-27 21:10)


Posted by 紅若菜 at 09:29│Comments(4)日々の徒然
この記事へのコメント
おぉ!!
これはお風呂で身体洗うんだよ!!

こっちではへちまはそういう使い方しかしないよ w
Posted by ユリコ at 2008年12月02日 23:15
ユリコ
名古屋ではヘチマは食べないのかい?ww
そっちのお味噌でナーベラー炒めもおいしそうなのに(^ω^)
こんなに硬いのに、体洗って大丈夫かな?w
使っていくと柔らかくなるのかしら
Posted by 紅若菜 at 2008年12月03日 08:19
こっちに住むうちなんちゅは食べるけど、
名古屋人は食べないぞっ!
紅若菜のナーベラーンブシーめっちゃ美味しかった!!

あれね、オフロでお湯につけると柔らかくなるんだよ。
やってみて w
昔はそれで身体を洗ってたよ♪
Posted by ユリコ at 2008年12月05日 00:38
へちま炒めを
ナーベラーンブシーというあたり
あぬしかなりのツワモノだな(^ω^)

そっか、お湯につけると柔らかくなるんだね。
やってみよありがと♪
Posted by 紅若菜紅若菜 at 2008年12月05日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。