2007年11月17日
沖縄県立博物館・美術館のシーサー
11月1日(木)新都心おもろまちに
沖縄県立博物館・美術館がオープンしたそうです。
先日両親が沖縄旅行に訪れたときに
行ってみました。
駐車場から入り口の方に少し入ったところに
沖縄の古民家が綺麗にたっていました。

シーサーも空の青と漆喰でまぶしそう。
中の展示は何も見ずに(笑)
紅型の綺麗な資料本を父に買ってもらっちゃって
ほくほくの私
ありがとお おとおさん
■沖縄県立博物館・美術館■
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
tel:098-941-8200
fax:098-941-3530
http://www.museums.pref.okinawa.jp/
沖縄県立博物館・美術館がオープンしたそうです。
先日両親が沖縄旅行に訪れたときに
行ってみました。
駐車場から入り口の方に少し入ったところに
沖縄の古民家が綺麗にたっていました。
シーサーも空の青と漆喰でまぶしそう。
中の展示は何も見ずに(笑)
紅型の綺麗な資料本を父に買ってもらっちゃって
ほくほくの私

ありがとお おとおさん
■沖縄県立博物館・美術館■
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
tel:098-941-8200
fax:098-941-3530
http://www.museums.pref.okinawa.jp/
Posted by 紅若菜 at 15:52│Comments(2)
│日々の徒然
この記事へのコメント
古民家は首里の博物館にはなかったものですね。
ミュージアムショップのスペースも広くなったようで、楽しみです。
ミュージアムショップのスペースも広くなったようで、楽しみです。
Posted by び ん
at 2007年11月17日 22:10

博物館は、首里からうつってきたものなんですね~
ショップもかっこよくって、広かったですよぉ
トイレもなにも、とっても綺麗で
びっくりしました。
ショップもかっこよくって、広かったですよぉ
トイレもなにも、とっても綺麗で
びっくりしました。
Posted by 紅若菜
at 2007年11月19日 03:45
