香川 讃岐うどんの旅

紅若菜

2010年07月24日 09:05

「うどんを食べるだけに四国に行きたいよね」と
主人とだいぶ前から話していたこともあって

連休にいっちゃいました!!

讃岐うどんといえば
まずは香川のようなので

新幹線とローカル線でいざ香川!

まず、めざすは宇多津駅から少しの
神社の隣でやっているという「うぶしな」。

細い道をくねくね進んでゆくと、
うん? 道端でうどんをすすっている人が!
まさに求めていた「UDON」の光景。

のれんをくぐっていざ店内へ。

お盆を持って列に並ぶ途中で
好きなおでんやてんぷらを取るセルフなお店。

ついつい煮卵のおでんを。

うどんを注文して、そわそわ席を確保して待つ。

番号を呼ばれて主人が受け取ってくる。
ひゃぁーっ これがー!!

なんか少し透き通ってる麺。こっちは揚げたてのお餅入り。

もっちもちで、つるつるで、うんまー。
出汁も優しくて、でも物足りなさは全然なく。

うんまーっ。

スコールもあったけど、基本的にいいお天気!

こんぴらさんにもお参りしてきました。

本殿からの景色は、讃岐富士も見えて最高。

たっくさん階段上った甲斐があったねー

こんぴらさんの帰り道には
どこからともなく お猫さまたちが出てきて、ミーティング。



夜は、善通寺駅近くの「達壱」ちゃんに到達。
まさかの生肉!

なんでもうまかった!! 助かったー!

翌朝は
思い切って沢山歩くことを決意。
まずは、単線でことこと羽床にむかいまっす。


駅着いたー! あれー。無人駅だっ。

タクシーがいるかもなんて甘い考えはよしこちゃん。
栗でもながめながらひたすら8キロ歩きました。

そしたら、どひゃぁ すごい行列!

「山越うどん」さんは、がっつりきれいなお店だった。
みんな車で来てるし!そして並ぶこと30分ほど。

冷たいのと

かまたま ♪

うまうまーー。あっというまに食べてしまったー。

さてさておなかも膨れて、また駅まで歩きますかー。
今度は大きな道路の横道を通って帰ることに。
のひゃぁ いい天気

トトロでてきそう。

田園風景って、なかなか縁がなかったけれど、きもちいい!

よーし。駅についたどぉ。

昨夜テレビで見た「骨付鶏」というのも
名物らしいということで、高松に食べにゆこぉ!

1時間に2本の電車を目の前で逃してしまったけど
時間はいっぱいあるしね。まったりまったり。

そして、in高松。
じゅーしぃーな「ひな」

ぎちぎち歯ごたえたっぷりの「おや」

今まで私たちが食べていたのは「ひな」だったんだー。
でもこのぎちぎち感がたまらない。「おや」が好き!

さてお腹もいっぱいになったので
新幹線で帰ります。
楽しかったー。おいしかったー。

しゃもじは、親戚猫のいる友達のお家で
預かってもらっていました*
これは友人がくれた写メ。 いろいろありがとう!

  おばちゃん、「おや」って美味いの?    知らないわよ。

しゃもじを預けた主人が一言。
「猫って、でかいよ」

しゃもじ、すくすく育ち中。
でかくなったなーと思っていたけど
でもまだまだ「子猫」のようです。

  夢中!!

ワクチン2回目終了。健康状態良好。1.85kg
1ヶ月で1kgも増えた!

にほんブログ村
にほんブログ村

関連記事